練習日誌(11/8)~月曜から走るやる気の現れと骨伝導イヤホンデビューの話~

先日富山マラソン走ったみなさんお疲れさまでした!!
私の周りの方も初サブスリーを達成した方、
もう少しでサブスリー方など、
グループLINEが大盛り。
あ~いいなぁ~
と心の声がダダ漏れでした。(笑)
あ~走ろっ
て思ったので月曜日からランニング。
11月8日(月)jog
〇メニュー
・4㎞jog
・1㎞jog(スーパーまで笑)
〇意識したこと
今日は楽しくおしゃべり。
後は腕振りの時に少しカタカナのハの字みたいに振ることを意識。
〇感想
今日は楽しくおしゃべりしながら走ることができました。
走っているうちに自然とペースが上がっていって3.8㎞気持ちよく走って200mダウンjog.
無風で寒くもなかったのでとても心地よくなりました。
腕振りは今まで縦に振ることを意識していたけど、
トップ選手をみると少しカタカナのハの字に振る人もいるようなので試しにチャレンジ。
気持ち骨盤周りが安定して走りやすいような感触アリです。
何が自分に合うかいまだによく分からないのでこれからもいろいろ調整してみようと思います。
骨伝導イヤホンデビュー
というわけで本日は骨伝導イヤホンを新たなランニング仲間として出迎えました。
今までは、周りの音を遮断するのば危ないのでワイヤレスイヤホンを片方外して使っていたけど、
ワイヤレスイヤホンって、
イヤホン同士の距離が離れたり、
スマホをもってランニングするとBluetoothの接続が不安定なのか
必ず音楽がストップしてしまっていました。
走っている最中に音楽がぷつっと止まっちゃうのがそれなりにストレスで、
骨伝導イヤホンを探していました。
だけど、レビューを見ると
[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]音漏れがひどい…[/chat]
との口コミをちょくちょく見るので、なかなか購入できず。
だけど快適に音楽を楽しみながら走りたい欲が我慢できなくなり
悩みに悩んで
Amazonで音漏れするというレビューがなくてお値打ちなこちらの商品をみつけたので購入。
さすがに静かな場所で最大音量にすると音漏れはありましたが、普通の音量なら音漏れなし。
ランニング中も周りの音がよく聞こえます。
周りの自動車の音が聞こえすぎてしまって音楽が小さく聞こえる難点はありますが。(笑)
後は、初めて装着したときは頭が締め付けられる感じがありました。
走っているうちになれちゃったけど。
これからjogの時は骨伝導イヤホンを使っていこうと思います!!
参考までに購入品の紹介です。
11月9日現在Amazonでは値下げされていて6,000円以下で購入できます。
もう少し使ってみたらレビューします。
