脱スマホのためのアイテム。タイムロッキングをタイプ別に解説!

[chat face=”img_0573.jpg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]資格試験のためにスマホを封印したいのにすぐスマホを開いてしまう…[/chat]
[chat face=”yuru_neko5.png” name=”村長” align=”right” border=”green” bg=”green” style=”maru”]子供のスマホ依存を何とかしたい!![/chat]
こんな声が飛び交うような時代になりました。
スマホをいじっていたら簡単に数時間つぶすことができます。でも時間は有限です。
ここぞという時でさえもスマホの誘惑に負けてしまう人は少なくありません。
自分に甘くてつい欲望に負けてしまうという方!
タイムマネジメントができるようになりたい方!
今回はこんな悩みを解決するおすすめのアイテム、タイムロッキングを紹介します。
少しでも気になった方はチェックしてみてください。
タイムマネジメントが充実感や結果を生み出す。
人生を充実させるためには限りある時間を有効に使うことが必要です。
プロ野球選手だって、芸能人だって活躍している人は努力に時間を割いています。
現代ではスマホ中毒という言葉が生まれるくらい何となくスマホに時間を割く人が増えています。
暇あればすぐスマホ。何かに収集したくてもスマホが気にってしまって集中できない。
こんなスマホへの欲望に打ち勝つためには強制的に使えない環境を作り上げるのが一番効果的です。
強制的にでもスマホから絶つことができるようになると、
- 新たな時間が生まれる幸福感
- 脳の疲れが減る
- 勉強や仕事がはかどる充実感
- メリハリのある生活を手に入れられる
- 自分をコントロールできるようになる自立心
など、多くのものを手に入れることができます。
実際に購入してみた結果、時間の使い方が上手くなったように感じています。
タイムロッキングを使って脱スマホの環境を築く
タイムロッキングって何??
となる方もいるかもしれません。
タイムロッキングとはスマホやゲーム機、タバコなどをタイマー式ロック機能のボックスに入れることで物理的に使用できない環境を生み出すアイテムです。
自分の欲望をコントロールできない方の救世主として大流行しました。
RIDDLER株式会社代表取締役でタレントとしてもTV出演されているの松丸 亮吾さんがオススメしていることもあり、日本中で流行したアイテムです。
最近スマホをついつい触りすぎて時間を浪費してることに危機感を覚えて、「設定した時間の間は絶対にあけられない箱」を買ったんだけど、これ思ったよりもずっと仕事がはかどるようになるのでオススメです。
勉強中に携帯いじっちゃう人とか、仕事中に誘惑に負けやすい人。ぜひ。 pic.twitter.com/YBXW6ovpD8
— 松丸 亮吾 🍥 (@ryogomatsumaru) April 22, 2019
[chat face=”yuru_neko5.png” name=”村長” align=”right” border=”green” bg=”green” style=”maru”]そのほかの皆さんがどんな時にタイムロッキングを利用しているかtwitterでリサーチしました![/chat]
試験前の社会人や中高生、ゲーム依存に悩む小中学生親などなどあらゆる方に反響アリ
タイムロッキング。
皆さんがどんなふうに使っているかはSNSでリサーチしてみると
脱スマホのおかげで外で遊ぶ楽しさや、友達と遊ぶ楽しさに目覚めるきっかけになったり、
息子がYouTubeを見る時間を減らしたいと言ってきたので、タイムロッキングを買いました。Amazonで3000円ほど。ロックされている間は自転車で外に遊びに行くようになり、「友達と遊ぶ」楽しさに目覚めたそう!!毎日友達と遊んでる!五年生にしてすごい変化🤩 pic.twitter.com/JnB7us229n
— 林 真紀@訳書が発売されています (@maki_hayachi) June 5, 2021
やっぱり誘惑対策に使っている人が多いようですね!
ブルーノがタイムロッキングを買ったので、スマホを封印して仕事をしたりしています😂
受験生&ついついスマホ見ちゃう在宅ワーカーにおすすめ…!
食べちゃダメなお菓子やゲームも入れれるみたい🤫写真は前撮ったブルーノのスマホ📱#在宅ハック pic.twitter.com/tbQWV745Z7
— まいまい|医療ライター講座運営 (@mai_nomad) September 28, 2021
学校や職場にいるときは、周りの目があるから誘惑に負けずに済みますが、
自宅学習や在宅ワークの場合はつい誘惑に負けがちです。
そんな時にタイムロッキングの効果が発揮されます。
おすすめタイムロッキング3選はこちら!
[chat face=”yuru_neko5.png” name=”村長” align=”right” border=”green” bg=”green” style=”maru”]タイプ別にオススメ商品をピックアップして紹介します![/chat]
とにかくスマホを封印したい方はこれ!
とにかくスマホを封印したい方はコンパクトでどこにでも持ち運びができるタイプがおすすめです。
なぜなら自宅外で作業をする人にとっては持ち運びができるコンパクトな物の方が場所を選ばず使用できるからです。
実は、私はこのスマホタイプの存在に気づかずコンテナタイプの物を購入しました。
もちろん自宅では大活躍ですが、さすがにカフェや大学にもっていくことはできず…
(ここだけの話、スマホ用のタイムロッキングにすればよかった!!!!と思っています。)

[box01 title=”ここがおすすめ!”]
- わずか163gの持ち運びやすさ
- カフェや学校にも持っていくことができる!
- ロック中も充電OK
- 緊急時の電話応答OK
- 6か月の品質保証付き
[/box01]
[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]買ってよかった。
仕事からかえるとダラダラとスマホをみてしまう回数が減り、時間を有意義に使えてます。買って正解でした。(楽天市場レビューより)[/chat]
コンテナタイプは大容量!ゲーム機など大きなものを封印したい方はこれ!
ゲーム機を封印したい!という方は定番の大容量コンテナタイプがおすすめです!
誘惑の敵がスマホだけでなく、ゲーム機やタバコ、お菓子などたくさんある方もコンテナタイプの中から探してみてください。

[box01 title=”ここがおすすめ!”]
- 単3形電池2本で6か月使用できるパワー
- スマホだけでなくゲーム機も入れることができる
- 全てのスマホが入ることを確認済み
[/box01]
透明のケースでは中身が見えて気になってしまう…
という方は不透明な物を選ぶといいですよ!
とにかく安いものが良いという方には南京錠タイプがオススメ!
タイムロッキングのコンテナタイプは4,000円~15,000円と高価な物ばかり。
そこまでお金が出せない…という方は南京錠タイプが比較的安価です。

[box01 title=”ここがおすすめ!”]
- 2,000円以下で購入できる!
- 充電がUSBタイプ
- 軽いので持ち運びが楽
- 操作がとてもシンプルで分かりやすい
[/box01]
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は依存症解消お助けアイテム、タイムロッキングをタイプ別に紹介しました。
スマホ依存を解消することによって得られるメリットはこんなにあります。
- 新たな時間が生まれる幸福感
- 脳疲労の解消
- 勉強や仕事がはかどる充実感
- メリハリのある生活
- 自分をコントロールできるようになる自立心
一度きりの人生、豊かに暮らしていきたいですね。
今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。