雑記

ランニング日誌(12/12)~ちょい追い込みで心をリフレッシュ~

soncho

大会に出場された方、お疲れさまでした!やる気と元気を分けてもらえました!!

ということで本日のふりかえり。

スポンサーリンク

12月12日(日)6㎞jog+流し×3

〇メニュー

・6㎞jog
・流し×3

〇意識したこと

・6㎞は平均キロ5以内
・腕振りで体が安定する位置を模索する

〇感想

6㎞jogというなの少し刺激を入れるつもりでキロ5以内を目指して走ることに。
普段はまともに準備運動すらしないけど、今回はキツいjogになりそうだと分かっていたので念入りに準備運動して、軽く腹筋して筋肉を温めてからjogスタート。

最初の方が全然体が動かなかったけど、体があったまってきてからはキロ5以内のペースで走ることができました。

途中できれいな紅葉にも見ることができました。
(紅葉に気づく余裕がギリギリありました)

もう紅葉は終わっちゃったと思い込んでいたので幸せな気持ちになりました。

ランニングフォームは走る前にYouTubeで卜部選手の走りを観ていたら腕振りが左右対称で安定していてすごくきれいだったので真似してみることに。

男性に比べて女性だと骨盤が広がっていることもあり、脇はしめすぎず、カタカナのハの字をイメージした方が安定した走りになってストライドが伸びたような印象です。

調子よく走ったので結構疲れたな~
ユニクロのダウンの上にウィンドブレーカーを着ていたので汗だくでした。

なので家に着いたら速攻でプロテイン飲んでシャワーを浴びました。

久しぶりにたくさん汗をかいて毒素を洗い流した気分です。
なんだか晴れやかな気持ちになりました。

12月の目標達成度

目標達成を意識するため、進捗状況もブログに乗せていこうと思います。

12月12日までの目標達成度。

走行距離

22㎞/100km

流し

6本/50本

短いけど、今回はおしまいです。

ブログ村、応援してくれると嬉しいです!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
ABOUT ME
くるまる
くるまる
心の余裕を大切にするブロガー
心の余裕を求めて節約、健康、時短に取り組む20代。時短グッズとポイ活が大好き 圧倒的コツコツ派 ■ポイ活■ランニング■時短グッズ■節約
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました