時短

【2022年】暮らしを変える家事時短グッズ厳選11選~料理編~

soncho

家事を時短して自分の時間や家族の時間を大切にしたい!!


という方向けに家事の負担を低減してくれる時短グッズ11選を記事にしました。

私たちが日々の家事にかけている時間についてこんなデータがあります。

「社会生活基本調査」(総務省統計局)によると、2016年の6歳未満の子どもを持つ世帯では家事労働時間が夫の場合17分、妻は3時間7分。

参考文献:明日への統計2021

限りある自分の時間。

大切な自分自身の時間を有意義にするために、家事ヤロウなどのメディアでも紹介された人気グッズから「かゆい所に手が届く」代物までを厳選してそろえました。

家事を時短して少しでも自由な時間を手に入れたい!家族の時間を増やしたい!という方は是非チェックしてみてください。

[chat face=”yuru_neko5.png” name=”村長” align=”right” border=”green” bg=”none” style=”maru”]それではさっそく調理を楽にする万能家事時短グッズ11選について紹介していきます![/chat]

スポンサーリンク

キャベツピーラー|ののじ

ののじのキャベツピーラーはだれでも簡単にふんわりした美味しい千切りが作れるようになるアイテムです。

キャベツの千切りを美味しくするコツは細く切ってふわふわにすること。そうすることでドレッシングが絡みやすくなり美味しくなります。

包丁ではつい太くなりがちなキャベツの千切りもこのピーラーを使えば細く統一して切ることができます。

この手軽さが評判となり、「家事ヤロウ」で紹介され、累計150万個売れた人気商品になりました。

楽天市場の口コミ・レビュー

[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]買って良かったです![jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”]
今までスーパーのカット済みキャベツを購入していたのですが、コスパを考えてこちらの商品を使用してみたいと思い、購入しました。キャベツが細く薄く、柔らかくしかも短時間でカットできて最高です!市販のカットキャベツより細く柔らかくできましたとっても美味しいサラダが簡単に手早くできて大満足です!もっと早く買えばよかったなと思いました。[/chat]

[chat face=”so man1″ name=”” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]

ふわふわの千切りキャベツができます。[jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”16px”]

ふわふわの千切りキャベツができて、家族にも好評です。さっと取り出せて、洗うのも楽、収納にも便利なので重宝していますが、千切りキャベツが大量必要な時に時間がかかり疲れたので、少量の時用にと使い分けをしようと思います。次はキャベツ以外にも使ってみたいです。

[/chat]

自宅で美味しいキャベツが食べれるって幸せですね。

食洗機|パナソニック

誰もが一度は検討する食洗機。

アパート暮らしの方には工事不要の食洗機がおすすめです。

追加費用も発生することなく買ったその日から食器洗いの煩わしさから解放されらからです。

お値段が気になるところですが食洗機を導入するメリットは

  1. 食器洗いからの解放
  2. 手洗いよりキレイ
  3. 手荒れからの解放
  4. 約50%の節水

とかなり魅力的。

料理は好きだけど、後片付けが嫌だ…という方のクオリティオブライフは間違いなく上がるでしょう。

設置スペースとお金に余裕がある方は迷わず導入したいですね。

キッチンタオル

全米で注目を集めているキッチンタオル。

洗っても破れないので水回りの掃除やふきんの代わりとして重宝されています。

キッチンペーパーとは別に一つあるとかなり便利です。

電気圧力鍋|アイリスオーヤマ

電気圧力鍋と言えばホットクックが有名だけど、高くて手が出ない…という方にはお手頃価格のこちらがおすすめです。

私自身、料理が苦手ですが電気圧力鍋を使うようになってからは、料理の種類が増えました。おすすめは鳥のさっぱり煮。手羽元のお肉がホロホロで本当においしいんです。

さらに、炊飯器や鍋としても使えるので我が家は炊飯器を処分しました。

楽天市場の口コミ・レビュー

[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””][jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”]来月ひとり暮らしを始める息子に持たせるため、練習がてら早めに購入しました。ご飯は炊飯器より安いのに、炊飯器より美味しく炊けました!毎日使用していますが、肉も野菜もとても柔らかくて、次何を作ろうか考えるだけでも楽しいです!時間に余裕ができて、手持ち無沙汰なくらいです笑。[/chat]

[chat face=”man1″ name=”” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]

[jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”16px”]

材料を入れてスイッチを押すだけで出来上がり、タイマーもできるのですごく便利です。 [/chat]

1人暮らし、2人暮らしの方は正直2リットルあれば十分です。
私は2年前からこちらを愛用しています。

ゆでたまごメーカー|コイズミ

このゆでたまごメーカーは固ゆで卵、半熟ゆで卵、温泉卵を作ることができる優れものです。

温度調節が地味に大変だったゆで卵や温泉卵が炊飯器感覚の操作で失敗せずにできるようになるのでかなりおすすめです。

操作は簡単。
付属の計量カップを使って適量の水を入れてスイッチを入れるだけ。

実際に私も使用していますが、本当に買ってよかったアイテムです。

実際に使用したレビューとゆでたまごメーカーのメリットデメリットについて知りたい方はこちらもどうぞ。

https://kkkkrk.com/yudetamago

無洗米|あきたこまち

もはやグッズではありませんが、一度無洗米にするともう普通のお米には戻れません。

普通のお米に比べて無洗米の方が少々値段が高くなってしまいますが、それだけの価値があります。

お米研ぎにかかる10分を短縮できてさらに水道代も抑えられるからです。

作業工程を減らすメリットはお値段以上ですから一度検討してみてはいかがでしょうか。

レンジでパスタ

定番中の定番の家事時短グッズ。
レンジでパスタなら最大4人分のパスタがゆでられます。
お鍋を使わずレンジで簡単・美味しいパスタをゆでられることが最大のメリット。

正直これを買ってから、鍋でパスタを作ったことがありません…。

[jin-iconbox01]早ゆでパスタを使うと美味しくないパスタができがります。通常のパスタで調理をすることをお勧めします。[/jin-iconbox01]

楽天市場のレビュー・口コミ

[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]

[jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”]

リピートしました。お気に入りなので知り合いにプレゼント用に買いました。 [/chat]

[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””][jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”]

2人前までが多いから、ちょっと足りないと思って買えなかったけど、こちらの商品は4人前まで作れるから助かる!実際使ってみたけど、茹で?具合もいい感じで、レンチンしたのと茹でたの、差はない。 [/chat]

デジタル軽量スプーン

すくってはかれるスプーンばかり。
有名洋食店シェフも愛用している万能器具としてTVで紹介されました。

4人前のレシピを見ながら3人前の料理を作ろうとする砂糖などの量が半端な数値に、、ということ経験したことありませんか?

こんな困りごとにもデジタルなら対応できますね☆そんなかゆいところに手が届く代物です。

 

取っ手が取れるフライパン|ティファール

「取っ手がとれる~ティファール♪」

のCMでおなじみのフライパンセット。

実際に使用してみて分かったことですが、取っ手が取れるおかげでコンパクトに収納できるだけでなくそのまま冷蔵庫に入れられることにも大変助かっています。

お洒落なデザインなので取っ手を外して、食卓に並べても見栄えバッチリ。

熱々のまま料理をおいしく食べられます。

楽天市場の口コミ・レビュー

[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””][jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”]

本当に大満足です!ティファールを奥様にプレゼントしましたが大喜びで、今までより一品多い気がします。[/chat]

奥様へのプレゼントとしても良し。

結婚祝いのギフトとしても喜ばれますね。

シリコンスプーン|無印良品

炒める、すくう、よそうがこれ一つでできる無印良品のシリコンスプーン。

シリコンでできているため鍋を傷つけてしまう心配が要らないだけでなく、麻婆豆腐などがきれいによそえるので洗い物が楽になります。

センターエッグトリプルパン

毎日のお弁当作りを最大限に効率化させてくれるフライパンです。

これ1台で一度に3つの調理ができます。

同時並行して作れるため調理時間を短縮できることに加えて洗い物も減らすことができるので、忙しい主婦の味方と言っても過言ではありません。

購入の際はガスコンロ専用とIH専用と異なりますので注意してくださいね。

[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””][jinstar4.5 color=”#ffc32c” size=”16px”]

少し重さはありますが夫のお弁当作りにとても良いです[/chat]

[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]買ってよかった![jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”]

お弁当作りが楽になりました!時短できるし、フライパンを何度も洗わなくていいのが楽。卵も1個で丁度綺麗に巻けます(^^) [/chat]

家事時短グッズ11選~料理編~|まとめ

今回は日々の料理の手間暇を削減できる家事時短グッズ11選を紹介しました。

自分のライフスタイルに合ったグッズを取り入れて、有意義な時間を手に入れてください。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
ABOUT ME
くるまる
くるまる
心の余裕を大切にするブロガー
心の余裕を求めて節約、健康、時短に取り組む20代。時短グッズとポイ活が大好き 圧倒的コツコツ派 ■ポイ活■ランニング■時短グッズ■節約
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました