社会人の学び
PR

『わたし、定時で帰ります』

soncho
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2019年に放送された『わたし、定時で帰ります。』

このシリーズ、実は続編があるんです。

2021年4月『わたし、定時で帰ります。ライジング』が出版されました。

今更ですが先日読み終えました。

先が気になって、気になって…。

3日で読み切りました!

この本の魅力は

 

  • 職場できいたら重たいなのに、話なのに何故か軽く頭に入ってくること。
  • 不快感がない!!
  • 本を読んでいてもドラマの時のキャストが頭の中で登場してくるので楽しい。

 

続編もドラマでやってくれないかなー、と本気で思っています。

…前置きが長くなりました。早速本題です。!

スポンサーリンク

お仕事ドラマ好きには観てほしい!読んでほしい内容です!

このどれかに当てはまる人、絶対好きなジャンルですよ!!

  • お仕事ドラマ好き!
  • web業界に興味がある人!
  • 吉高由里子が好きな人!
  • 向井理が好きな人!

 

[chat face=”yuru_neko5.png” name=”村長” align=”right” border=”green” bg=”green” style=”maru”]私は全部当てはまっています!![/chat]

全話で3巻!1巻、2巻を基にドラマ化!

ドラマ『わたし、定時で帰ります。』

吉高由里子主演の火曜ドラマ。HPはこちら

何といってもキャストが豪華!

吉高由里子!向井理!中丸雄一!ユースケ・サンタマリア!

[chat face=”yuru_neko5.png” name=”村長” align=”right” border=”green” bg=”green” style=”maru”]ファンにはたまらない![/chat]

テーマは一言で言えば『働き方改革!』

 

働く理由?あなたにとって仕事とは?幸せとは?

 

働く社会人の心に響くワーキングドラマです。

[chat face=”yuru_neko5.png” name=”村長” align=”right” border=”green” bg=”green” style=”maru”]あと、小籠包とビールがとてつもなく美味しそうに見えます!!

私はその後小籠包がさらに好きになりました!!(笑)[/chat]

 

1巻:わたし、定時で帰ります。

 

 

ドラマの前半部分はこの小説が原作となっています。

でも実はドラマと設定が違うシーンがあるんです。

ファンとして、そんな違いに気づけたことがちょっぴりうれしい。

皆さんはどっちが好きですか??

ドラマの良さ、小説の良さ、誰かと語り合いたい~

2巻:わたし、定時で帰ります。ハイパー

まずはあらすじ!引用します。

定時の女王は体育会系ブラック企業に勝てるのか!? 大注目のお仕事小説第二弾。絶対に残業しない主義の結衣だったが、なんと管理職になってしまう。新人教育を任されたものの、個性的過ぎる若者たちに翻弄される結衣。そんな折、差別的なCMで炎上中の企業のコンペに参加することに。パワハラ、セクハラのはびこる前時代的で超絶ブラックな社風に、結衣は絶句するが……。

出典:Amazon

 

部下のために体をはる東山。

そして、会社のため、上司のために無理をする部下…

まだ根強く残っている昭和的、体育会系な組織体制と闘う小説です。

皆さんの会社の組織体制はいかがでしょうか??

ドラマの後半あたりはこのハイパーが原作となってきます!!

3巻:わたし、定時で帰ります。ライジング

あらすじはいかのとおり!引用します。

絶対に残業しない東山結衣vs.どうしても残業したい部下!? 真の敵は――。定時帰りをモットーとする結衣の前に現れた、何故か残業したがる若手社員。その理由を知った結衣は、給料アップを目指し、人事評価制度の改革を提案することに。しかし、様々な思惑に翻弄され、社内政治に巻き込まれてしまう。長期出張中の晃太郎との将来にも不安が募り……。新時代の働き方を問う、大人気シリーズ第三弾!

Amazonの説明から引用

「DX」「 生活残業」「ストレスの9割は社内の人間関係。」

社会人であればとても身近な言葉ですよね。そんな言葉であふれかえっている今どきの内容です。

20代、30代社会人の悩みを代弁してくれているようなストーリーがまたリアルで心に刺さります。

東山さんみたいな上司のもとで働きたい!!(心の声)

ドラマの無料配信サイト!現在はparaviとティーバー

ここまで読んで下さった方はきっとどんなドラマか気になっているかと頃かと思います。

調べてみたところこの2つで現在無料配信されています。

①paravi

ドラマは現在paraviで見放題です。

paraviはこちら

 

②ティーバー

民放公式テレビポータルサイトティーバーです。

ティーバーはこちら

 

これを機に観てみようかなと思った方!ぜひご覧ください!

 

スポンサーリンク
ABOUT ME
くるまる
くるまる
心の余裕を大切にするブロガー
30代共働き会社員。 奨学金400万円は返済済 現在は住宅ローン返済中 時短家電を使って家事と仕事の両立を図る ただのずぼらだけど、長距離を走るコツコツ派の一面もある。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました