大阪
PR

【2025大阪万博】歩き疲れたらここ!世界の絶品コーヒーが楽しめるおすすめパビリオン10選

soncho
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

万博会場はとにかく広い!歩き回って「どこかで休憩したい」と思ったら、世界のコーヒー文化が体験できるパビリオンはいかがでしょう?


今回は、SNS映え&本格派の両方が楽しめる“カフェ系パビリオン”を10カ国厳選し、ランキング形式でご紹介します。

スポンサーリンク

🥇 1位:🇨🇴 コロンビアパビリオン

https://www.expo2025.or.jp/official-participant/colombia/

本場のハンドドリップで癒やしの一杯を

世界有数のコーヒー大国、コロンビアが誇るのは、なんといってもハンドドリップコーヒー

バリスタが一杯ずつ丁寧に淹れる、香り高いコーヒーは、歩き疲れた体にじんわり染み渡るはず。

ナチュラルなカフェ空間は写真映えも抜群で、SNSにアップすれば注目されること間違いなしです!

☕ おすすめメニュー

メニュー名特徴・ひとこと
✅ ハンドドリップコーヒーコク深く香り高い一杯
✅ 濃厚ホットチョコレート甘さ控えめで大人向け
✅ アレパサンドとうもろこし粉のパンにチーズなどを挟んだ軽食。小腹満たしにも◎

🥈 2位:🇸🇦 サウジアラビアパビリオン

スパイス香るアラビックコーヒーで、異国情緒にひたる

カルダモンやジンジャーが香る浅煎りのアラビックコーヒーは、伝統的にデーツ(ナツメヤシ)と一緒に味わいます。

エキゾチックな香りに包まれれば、まるで中東を旅している気分に。店内はスーク(市場)を思わせる装飾で、異文化体験にぴったりです!

https://ksaexpo2025.sa/ja

☕ おすすめメニュー

メニュー名特徴・ひとこと
✅ アラビックコーヒーカルダモンが効いた上品な香り
✅ デーツ(ナツメヤシ)コーヒーとの相性◎の自然な甘さ
✅ スーク風カフェ空間フォト映え&異国感たっぷり

🥉 3位:🇦🇺 オーストラリアパビリオン

「フラットホワイト」でSNS映えカフェタイム

オーストラリア発のカフェ文化が楽しめる「CAFE KOKO」の名物は、ミルクとエスプレッソのバランスが絶妙な「フラットホワイト」。

洗練された店内は、まさにSNS映えする空間です。軽食も豊富なので、ランチにも最適ですよ。

https://www.expoaustralia.gov.au/ja/cafe-koko

☕ おすすめメニュー

メニュー名特徴・ひとこと
✅ フラットホワイトまろやかでクリーミーな味わい
✅ ミートパイ豪州定番のホットスナック
✅ クロコダイルロール話題性バツグンの変わり種!

4位:🇮🇹 イタリアパビリオン

Illyのエスプレッソとジェラートで本場イタリア気分

パビリオン内にある「Caffe’&Gelato Italia by IIACJ」では、バリスタが淹れる本格的なIllyエスプレッソや、濃厚なイタリアンジェラートが楽しめます。

シチリアレモンやピスタチオ味など、選ぶ楽しみも満点です!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000099144.html

☕ おすすめメニュー

メニュー名特徴・ひとこと
✅ Illyエスプレッソ苦味と香りが際立つ本格派
✅ ジェラート(ピスタチオ等)イタリア直送の濃厚な味わい
✅ アフォガートなど大人のスイーツ体験に◎

5位:🇴🇲 オマーンパビリオン

フランキンセンス香る癒やしのラテ空間

入館不要のカフェで味わえるのは、乳香(フランキンセンス)やデーツを使った香り高いラテ。

異国情緒あふれるアロマに包まれた空間は、まさに“癒しのオアシス”です。

☕ おすすめメニュー

メニュー名特徴・ひとこと
✅ デーツラテやさしい甘さと濃厚さが魅力
✅ フランキンセンス入りラテ神秘的な香りでリフレッシュ
✅ 軽食(デニッシュ等)サクッと休憩したいときに◎

6位:🇰🇼 クウェートパビリオン

建築美と中東のホスピタリティを体感

伝統建築が美しいクウェート館では、アラビックコーヒーと中東スイーツを楽しめます。

マクブース(スパイスごはん)」や「ハリース」は本格的で、見た目以上に優しい味わいが日本人にも親しみやすいと評判です。

☕ おすすめメニュー

メニュー名特徴・ひとこと
✅ アラビックコーヒースパイスが香る中東の定番
✅ デーツスイーツ自然の甘さでコーヒーと好相性
✅ マクブース/ハリース香辛料控えめで日本人にも◎

7位:🇧🇷 ブラジルパビリオン

気軽に楽しめるスタンド式の本場コーヒー

パビリオン前のスタンドでは、濃厚で香り高いブラジル産コーヒーを気軽に味わえます。

価格も手頃なので、サクッと休憩したい時にぴったりです。

https://ccbj.jp/ja/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB%E7%94%A3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%80%81%E4%B8%87%E5%8D%9A%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB%E9%A4%A8%E3%81%A7%E6%8F%90%E4%BE%9B/

☕ メニュー価格目安

メニュー名価格(税込)
✅ ホットコーヒー約648円
✅ アイスコーヒー約702円

8位:🇪🇸 スペインパビリオン

チュロス×カフェで昼下がりのバル体験

バル文化が息づくスペイン館では、カフェ・コン・レチェチュロスの組み合わせが定番!

甘いスイーツとエスプレッソで、ゆったりとした昼下がり気分を味わえます。

☕ おすすめメニュー

メニュー名特徴・ひとこと
✅ カフェ・コン・レチェまろやかなミルク入りコーヒー
✅ チュロスシナモン香る人気スイーツ
✅ トゥロン(ヌガー)ヘーゼルナッツや蜂蜜入りで甘党に◎

9位:🇦🇹 オーストリアパビリオン

ザッハトルテ×ウィーン風カフェで贅沢タイム

クラシック音楽が流れるような雰囲気の中で、ウィーンブレンドコーヒーと伝統スイーツザッハトルテが楽しめる穴場スポット。

落ち着いたカフェで、のんびり過ごしたい方におすすめです。

☕ おすすめメニュー

メニュー名特徴・ひとこと
✅ ウィーン風ブレンドコーヒー深みのあるやさしい苦味
✅ ザッハトルテチョコとアプリコットの絶妙バランス
✅ アプフェルシュトゥルーデルりんご×シナモンの定番スイーツ

10位:🇮🇩 インドネシアパビリオン

待機列で“無料”本格コーヒーをゲット!

なんとインドネシアパビリオンでは、待ち時間中に無料配布されるコーヒーが話題!

高品質なインドネシア産コーヒーを味わえるうえ、ジャングル風の演出も非日常感を盛り上げます。

☕ おすすめポイント

特徴メモ
✅ 高品質コーヒーが無料コスパ最強で大人気!
✅ ジャングル演出でフォト映え非日常感が◎
プチ情報

「午前中の早い時間帯や閉館間際など、比較的空いている時間帯を狙うのがおすすめです。」

「テイクアウト可能なパビリオンは、持ち歩きながら次の目的地へ向かうのもアリです。」

☕まとめ:万博の「コーヒー休憩」は、映えて美味しくて世界一周気分!

歩いて、見て、楽しむ大阪・関西万博。ちょっと一息つきたい時は、各国のカフェ文化に触れられる「カフェ系パビリオン」でリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

  • 異国情緒あふれる空間で、コーヒー片手に休憩タイムを満喫
  • 写真映えも抜群で、SNSにも旅気分も大満足
  • 無料で飲めるコーヒーや本格派メニューで“味覚の世界旅行”を体験!

あなたの万博体験が、もっと豊かで楽しいものになりますように。

👀 もっと他の注目パビリオンもチェックしたい方へ!

🔸【異国の建築とグルメが映える!】話題のトルコパビリオン特集はこちら
🔸【全体を見逃さずに回りたい方は】万博の楽しみ方&モデルルートまとめもどうぞ!

あなたの万博体験が、もっと豊かで楽しいものになりますように。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
くるまる
くるまる
心の余裕を大切にするブロガー
▪️1990年代生まれの共働き会社員。▪️旅行とお得情報が大好き!毎日をちょっと豊かにする「時短術」「節約アイテム」「家事ラク家電」などを発信中。▪️独学でTOEIC勉強中。▪️目指すのは、仕事と暮らしのちょうどいいバランス
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました