練習日誌(11/8)~月曜から走るやる気の現れと骨伝導イヤホンデビューの話~
soncho
くるまるblog
ワクチン接種をしてちょうど1週間。ワクチンを接種した箇所が赤く腫れてすごい熱感があった。
体も熱くなり倦怠感と頭痛を発症。
…がんばれ自分の体!!(笑)
2回目の接種が少し怖くなった。
〇メニュー
・7㎞jog
・100m流し×4
〇意識したこと
・集中して走る
〇感想
最初の2㎞は4分30ペースで集中して走った。やっぱりきつく現状4分30秒ペースで30分jogすることはまだ厳しそうだった。ふくらはぎがパンパンというか痛みがあったのでケアに時間をかけたい。
100m流しは土で行った。スピードを出すためのバネは戻ってきている気がするのでタータンで走るのが楽しみになった。
平日の夜の公園だけど、ストリートダンスの練習をしている人、ブランコに乗りながら読書をしている人、健康のため?に歩いている人など複数の人に出会った。それぞれが自分のために時間を有意義に使っているような気がして、刺激をもらうことができた。
〇メニュー
・腹筋ローラー10回×2
〇意識したこと
・腹筋回りを鍛えていることを意識する
〇感想
この土日は走りたいと思っていたけど天候が悪いことと急用が重なり1秒も走ることができず…。何とか工夫をしたら走る時間を確保することはできたのでちょっと反省しました。
練習時間を捻出することもタイムマネジメントの勉強だと思って改めて頑張りたいと思った。
本日YouTubeで学んだことですが、「習慣が10割」という言葉があります・
走ることを習慣化できるようになるのはいったいいつ頃になるだろうか??と思う今日この頃ですが、少しでも成長できたらいいなと思う!
来週は台風も来るのでまた計画倒れしそうですが…工夫しながら自分自身と向き合いたいと思います!!